利用を希望される学外の方へ
来館利用
-------------------------------------------------------------------------------------------------
図書館(本館):2022年3月24日(木)から、来館利用(館内での閲覧・複写、図書の貸出等)を
再開します。
ただし、閲覧席の使用・館内の長時間滞在はご遠慮ください。
医学図書館:当面の間、来館利用の休止を継続します。
来館利用休止中の対応について
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-
図書館の資料を使って,学術にかかわる調査・研究を希望される方が利用できます。
お子様をお連れの方、また、中・高校生・予備校生の受験勉強など、学習の場として単に閲覧席を使われるためだけの方はご遠慮願います。
他の利用者の迷惑になる行為があった場合は入館をお断りする場合があります。
前期・後期試験期期間中(開館カレンダー 内の日曜・祝日開館を行っている週)は大変混雑しますので利用をご遠慮ください。 - インターネットが自由に利用できる学外者用パソコンは設置しておりません。
-
図書館の所蔵をOPAC(蔵書検索) で確認してからご来館願います。
研究室に所在する図書は利用できませんのでご了承願います。 - 利用にあたっては、図書館2階カウンターで利用願をご記入ください。(書式サンプル)
-
図書の貸出には図書館利用証が必要です。
利用証の発行を希望される場合は、住所・氏名を確認できる書類(免許証等の公的身分証)をご持参の上、平日の9:00~17:00に図書館(本館)2階カウンターにて手続き(新規・更新)してください。
※医学図書館の図書は貸出できません。 -
図書館の開館時間等は利用案内(本館|医学図書館)でご確認ください。
図書館内の資料のコピーについてはこちら(本館|医学図書館)。 - 担当係 本館:資料サービス係 医学図書館:医学図書館係
交通案内(岐阜バス路線図等)
郵送による複写サービス
-
原則として個人の方からの直接の文献複写お申し込みはお断りしておりますので、ご所属機関の図書館・図書室や、お近くの公共図書館を通じてお申し込みください。
なお、文献複写対象資料は、図書館内所蔵資料のみです。また、貴重書や破損するおそれのある資料についてはお断りする場合がありますのであらかじめご了承ください。 - お近くに公共図書館が無いなどの理由でどうしても直接文献複写申込をご希望の方は、以下の支払い方法(前払い、前納)をご納得の上でお申し込みください。
申込方法
郵送 または FAX[ 本館 → 058-293-3299、医学図書館 → 058-230-6592 ]
(E-mail、電話でのお申し込みは不可)
初めて本学へお申込の場合は、個人の方はこちらの用紙 に、法人の場合はこちらの用紙 に、ご記入・印刷の上、文献複写申込書(見本 | 見本 )と一緒にお送りください。
請求金額
複写料金(モノクロ1枚35円×枚数、カラー1枚100円×枚数) + 郵送料
支払い方法
前納(銀行振込による前払い:振込手数料はご負担ください)
ただし、法人やNACSIS-ILL料金非相殺館については後納処理も可能です。
お申込から複写物受領までの基本的な流れ:
お申込 → 当館にて申込文献を複写 → 数日後、当館から請求書兼払込票を郵送 → 銀行振込(※注) → 本学が入金確認 → 当館から複写物を発送 → 複写物受領
※注:コンビニでのお支払いも可能です。