【東日本大震災】「あの日」3.11を忘れない
(2014/03~04) 終了しました
3年が経ち、東日本大震災について耳にする機会は徐々に少なくなってきていますが、復興が成し遂げられたわけではなく、いまだ大勢の人が支援を必要としています。
今回のテーマ展示では、主に、震災時の状況が書かれている図書を集めました。
あの日、東北では、福島第一原発では、何が起きていたのか。

一部の本の内容を紹介します
- *1 遺体:震災、津波の果てに 369.31||Isi
- 現在の日本では、人が亡くなると死亡診断書が書かれ数日で葬儀・埋葬されます。 多くの場合、誰が亡くなったかは明らかです。 では、地震・津波で1万数千人がほぼ同時に亡くなったときは? これはその時起きたこと、そしてそれに関わった人たちに取材した記録です。
- *2 命を守る教育:3.11釜石からの教訓 374.92||Kat
- 釜石市は、東日本大震災で1,000人を超える死者・行方不明者を出しました。 ですがその中で、小中学生の生存率は99.8%と、 釜石の奇跡と呼ばれるほどに高いものでした。 奇跡の理由は、防災教育にありました。 子どもたちはどのような教育を受け、3月11日にどのような行動をとったのか。 ぜひ読んでみてください。
- *3 プロメテウスの罠.明かされなかった福島原発事故の真実 543.5||Asa
-
「プロメテウスの罠」は、東日本大震災から半年後10月から新聞連載が開始され、今も続いているルポルタージュ記事をまとめ書籍化されたものである。
ここには震災をきっかけに起こった原発事故が住民たちにどのような被害を与え、あの時のリーダー達の対応はどうだったのかが書かれている。
連載の始めには、今までの報道は何?と感じたことを思いだす。それから月日か経ち、この記事のことを知らない人が多いことを知った。「あの日」起こった世界史的事故を取り上げた本の一冊として読んでみてはどうだろう。「あの日」から始まったことを考え続けるためにも。
書名 | 著者名 | 請求記号 | 図書ID | |
---|---|---|---|---|
6枚の壁新聞 : 石巻日日新聞・東日本大震災後7日間の記録 | 石巻日日新聞社編 | 070.212||Isi | 112916163 | 所蔵状況 |
メディアは大震災・原発事故をどう語ったか : 報道・ネット・ドキュメンタリーを検証する | 遠藤薫著 | 361.453||End | 112852807 | 所蔵状況 |
検証 : 東日本大震災の流言・デマ | 荻上チキ著 | 369.3||Ogi | 112811051 | 所蔵状況 |
朝日新聞縮刷版東日本大震災 : 特別紙面集成2011.3.11-4.12 | 朝日新聞社著 | 369.31||Asa | 112916244 | 所蔵状況 |
東日本大震災現地レポート : 地域建設企業は大震災にどう対応したか | 369.31||Hig | 112838758 | 所蔵状況 | |
福島原発と人びと | 広河隆一著 | 369.31||Huk | 112796257 | 所蔵状況 |
*1 遺体 : 震災、津波の果てに | 石井光太著 | 369.31||Isi | 112826946 | 所蔵状況 |
河北新報のいちばん長い日 | 河北新報社著 | 369.31||Kaw | 112916236 | 所蔵状況 |
震災日録 : 記憶を記録する | 森まゆみ著 | 369.31||Mor | 112879853 | 所蔵状況 |
記憶 : 忘れてはいけないこと : 東日本大震災報道写真ギャラリー : 2011.3.11PM2:46 | 日本経済新聞社編集局写真デザインセンター写真部編著 | 369.31||Nih | 112805213 | 所蔵状況 |
3.11複合被災 | 外岡秀俊著 | 369.31||Sot | 112831141 | 所蔵状況 |
震災と情報 : あのとき何が伝わったか | 徳田雄洋著 | 369.31||Tok | 112820611 | 所蔵状況 |
備える!3・11から | 中日新聞社会部編著 | 369.31||Tyu | 112856233 | 所蔵状況 |
災害時にこそ問われる学級経営力 | 河村茂雄編著 | 374.1||Sai | 112835881 | 所蔵状況 |
*2 命を守る教育 : 3.11釜石からの教訓 | 片田敏孝著 | 374.92||Kat | 112835724 | 所蔵状況 |
東日本大震災自衛隊救援活動日誌 : 東北地方太平洋沖地震の現場から | 須藤彰著 | 392.1||Sud | 112806015 | 所蔵状況 |
写真集日本の自然災害 : 東日本大震災襲来 : 津波による原発事故も収録 | 篠木毅監修 | 450.981||Sya | 112800033 | 所蔵状況 |
東日本大震災の科学 | 佐竹健治, 堀宗朗編 | 453.212||Hig | 112872301 | 所蔵状況 |
超巨大地震に迫る : 日本列島で何が起きているのか | 大木聖子, 纐纈一起著 | 453.212||Oki | 112804551 | 所蔵状況 |
東日本大震災津波詳細地図 上 | 原口強, 岩松暉著 | 453.4||Har | 112861105 | 所蔵状況 |
東日本大震災津波詳細地図 下 | 原口強, 岩松暉著 | 453.4||Har | 112861113 | 所蔵状況 |
寄り添い支える : 公立志津川病院若き内科医の3・11 | 菅野武著 | 498.89||Kan | 112823009 | 所蔵状況 |
*3 プロメテウスの罠. 明かされなかった福島原発事故の真実 | 朝日新聞特別報道部著 | 543.5||Asa | 112916171 | 所蔵状況 |
プロメテウスの罠 2. 検証! 福島原発事故の真実 | 朝日新聞特別報道部著 | 543.5||Asa | 112916180 | 所蔵状況 |
プロメテウスの罠 3. 福島原発事故、新たなる真実 | 朝日新聞特別報道部著 | 543.5||Asa | 112916198 | 所蔵状況 |
プロメテウスの罠 4. 徹底究明! 福島原発事故の裏側 | 朝日新聞特別報道部著 | 543.5||Asa | 112916201 | 所蔵状況 |
プロメテウスの罠 5. 福島原発事故、渾身の調査報道 | 朝日新聞特別報道部著 | 543.5||Asa | 112916210 | 所蔵状況 |
原発のしくみと放射能 : きちんと知りたい | 543.5||Gen | 112803938 | 所蔵状況 | |
福島原発事故はなぜ起きたか | 井野博満編 ; 井野博満, 後藤政志, 瀬川嘉之 [著] | 543.5||Huk | 112827756 | 所蔵状況 |
福島第一原発事故と放射線 : 緊急解説! | 水野倫之, 山崎淑行, 藤原淳登著 | 543.5||Kin | 112804543 | 所蔵状況 |
これでいいのか福島原発事故報道 : マスコミ報道で欠落している重大問題を明示する | 丸山重威編・著 ; 伊東達也 [ほか] 著 | 543.5||Kor | 112814085 | 所蔵状況 |
東日本大震災の記録 : 破壊・絆・甦生 | 陽捷行, 緒方武比古, 古矢鉄矢編著 | 610.4||Kit | 112848796 | 所蔵状況 |
メディアが震えた : テレビ・ラジオと東日本大震災 | 丹羽美之, 藤田真文編 | 699.21||Med | 112896880 | 所蔵状況 |
※棚にない本は「貸出中」かもしれません。「貸出中」の本は予約できますので、カウンターへお申し出ください。蔵書検索(OPAC)の検索結果画面から自分で予約することもできます。(図書が貸出中の際に表示される「予約」ボタンをクリックし、AIMS-Gifuと同じID・パスワードでログインします)