タ |
台高 松坂山岳会 |
松坂山岳会 |
|
30周年記念号<1977> |
d |
ダイコウ |
|
(第三高等学校亜細亜研究会)会報 |
第三高等学校亜細亜研究会 |
|
1<紀元2599> |
d |
ダイサン コウトウ ガッコウ アジア |
|
大陸科学院研究報告 |
大陸科学院 |
|
6(3)<1942> |
d |
タイリク カガクイン ケンキュウ |
|
台湾農会出版 |
台湾農会 |
|
6<1941> |
d |
タイワン ノウカイ シュッパン |
|
高崎哲学堂講演会要旨 |
高崎哲学堂設立準備会 |
|
16<1980> |
d |
タカサキ テツガクドウ コウエンカイ ヨウシ |
|
寳塚昆蟲館報 |
寳塚昆蟲館 |
小濱村、兵庫県 |
5,9,11-12;2;6<1941-1943> |
d |
タカラズカ コンチュウ カンホウ |
|
武田薬報 |
武田薬品工業 |
|
|
d |
タケダ ヤクホウ |
|
(多治見考古学研究会)会報 |
多治見考古学研究会 |
|
2<1969> |
d |
タジミ コウコガク ケンキュウカイ |
|
旅 |
日本旅行倶楽部 |
東京 |
11(11)<1934> |
d |
タビ |
|
探検 |
京都大学探検部 |
京都 |
1-2;0,1-2,7-9,12<1956-1970> |
c |
タンケン |
|
探査 |
立命館大学探検部 |
京都 |
1<1962> |
d |
タンサ |
|
淡水生物 |
淡水生物研究会 |
奈良 |
6,11<1960-1966> |
d |
タンスイ セイブツ |
|
淡水魚 |
淡水魚保護協会 |
大阪 |
1-7、9、11、別冊<1975-1985> |
c |
タンスイギョ |
チ |
ちくま |
筑摩書房 |
|
|
d |
チクマ |
|
知識 |
世界平和教授アカデミー |
|
|
d |
チシキ |
|
地質ニュース |
工業技術院地質調査所 |
東京 |
88<1961> |
d |
チシツ ニュース |
|
地図 |
日本国際地図学会 |
東京 |
1(1)<1963> |
d |
チズ |
|
秩父宮記念学術賞授賞式 |
日本学術振興会 |
東京 |
10<1974> |
d |
チチブノミヤ キネン ガクジュツ |
|
地中海学会月報 |
地中海学会 |
東京 |
21,39-40,55,69-70,72,75,82,84-85,88,100<1979-1987> |
d |
チチュウカイ ガッカイ ゲッポウ |
|
地中海学研究 |
地中海学会 |
東京 |
1-2、10<1978-1987> |
c |
チチュウカイガク |
|
地平線通信 |
地平線会議 |
|
87<1987> |
d |
チヘイセン ツウシン |
|
中央公論 |
中央公論社 |
東京 |
88(1),101(4)<1973-1986> |
c |
チュウオウ コウロン |
|
中央公論 歴史と人物 |
中央公論社 |
東京 |
1979<2-5、7-10)、1981(3-11)、1982(11)<1979-1982> |
d |
チュウオウ コウロン レキシ ジンブツ |
|
中央線 |
中央線社 |
北巨摩郡、山梨県 |
20<1981> |
d |
チュウオウセン |
|
中学世界 |
博文館 |
東京 |
24(2)<1920> |
d |
チュウガク セカイ |
|
鳥獣彙報 |
農林省畜産局 |
東京 |
1(10)<1934> |
c |
チョウジュウ イホウ |
|
鳥獣集報 |
農林省林野庁 |
東京 |
15(1)、16、17(1)、<1956-1959> |
c |
チョウジュウ シュウホウ |
|
朝鮮博物学会雑誌 |
朝鮮博物学会(京城第一高等普通学校) |
京城 |
4<1927> |
d |
チョウセン ハクブツ |
|
地理 |
古今書院 |
東京 |
11(3),22(11-12),23(1-11),24,25(1-11),26(2-12),27-29,30(1-11),31(1-4)<1966-1986> |
c |
チリ |
|
チリパタゴニア研究会会報 |
チリパタゴニア研究会 |
|
1<1967> |
d |
チリ パタゴニア ケンキュウカイ |
|
地理学 |
古今書院 |
東京 |
7(5)<1939> |
d |
チリガク |
|
地理学評論 |
日本地理学会 |
東京 |
31(5-12)、32,33(1-5)<1958-1960> |
c |
チリガク ヒョウロン |
ツ |
釣の友 |
釣の友社 |
|
|
d |
ツリ ノ トモ |
テ |
哲学論集 |
東京教育大学哲学研究会 |
東京 |
1-2<1976-1977> |
d |
テツガク ロンシュウ |
|
Terra Incognita |
北海道大学探検部 |
札幌 |
1:1961-1964<1965> |
d |
テラ インコグニタ |
|
電信電話業務 |
通信文化振興会 |
|
|
d |
デンシン デンワ ギョウム |
|
季刊でんぱつ |
電源開発広報室長 |
東京 |
64<1987> |
d |
デンパツ |
|
展望 |
筑摩書房 |
東京 |
35<1948> |
d |
テンボウ |
|
天理アフリカ研究会会報 |
天理アフリカ研究会 |
天理 |
1<1967> |
d |
テンリ アフリカ ケンキュウカイ |
ト |
東亜問題 |
生活社 |
東京 |
2(1)<1940> |
d |
トウア モンダイ |
|
東海山岳 |
日本山岳会東海支部 |
名古屋 |
1、3、5<1964-1985> |
c |
トウカイ サンガク |
|
稲含 |
群馬県立富岡高等学校ワンダーフォーゲル部 |
|
7<1987> |
d |
トウガン |
|
アジア、アフリカ言語文化研究所東京外国語大学要覧 |
東京外国語大学 |
東京 |
1984-1986<1984-1986> |
d |
トウキョウ ガ |
|
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所要覧 |
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 |
東京 |
1967<1967> |
d |
トウキョウ ガイコクゴ ダイガク アジア |
|
東京水産大学特別研究報告 |
東京水産大学 |
東京 |
1(4)<1958> |
d |
トウキョウ スイサン ダイガク トクベツ |
|
東京大学理学部紀要 |
東京大学理学部 |
東京 |
3(4)<1969> |
d |
トウキョウ ダイガク リガクブ |
|
東京帝国大学理学部紀要 |
東京帝国大学理学部 |
東京 |
44(2)<1922> |
d |
トウキョウ テイコク ダイガク リガクブ |
|
季刊東京人 |
東京都文化振興会 |
東京 |
6<1987> |
d |
トウキョウジン |
|
統合ニュース |
岐阜大学 |
|
|
d |
トウゴウ ニュース |
|
同志社高校山岳部報告 |
同志社高校山岳部 |
京都 |
1952<1953> |
d |
ドウシシャ コウコウ |
|
踏跡 |
防衛大学校山岳会 |
東京 |
4<1973> |
c |
トウセキ |
|
灯台 |
第三文明社 |
|
|
d |
トウダイ |
|
東南アジア学術調査隊通信 |
東南アジア学術調査隊 |
|
3<1958> |
d |
トウナン アジア ガクジュツ チョウサタイ |
|
東南アジア研究 |
京都大学東南アジア研究センター |
京都 |
1-4;2(2-4)<1963-1965> |
c |
トウナン アジア ケンキュウ |
|
東南アジア研究センター所報 |
京都大学東南アジア研究センター |
京都 |
1<1964> |
d |
トウナン アジア ケンキュウ センター |
|
動物心理学年報 |
日本動物心理学会 |
つくば |
10-36<1960-1986> |
c |
ドウブツ シンリガク ネンポウ |
|
どうぶつと動物園 |
東京動物園協会 |
東京 |
26(2)<1974> |
d |
ドウブツ ト ドウブツエン |
|
動物学雑誌 |
東京動物学会(東京帝国大学) |
東京 |
25(296,299)<1913-> |
d |
ドウブツガク ザッシ |
|
東方學報 |
京都大学人文科学研究所 |
京都 |
38-39,56-59<1967-1987> |
c |
トウホウ ガクホウ |
|
東方學 |
東方学会 |
京都 |
58,66-68<1979-1984> |
c |
トウホウガク |
|
東北帝国大学理学部地質学古生物学教室研究邦文報告 |
東北帝国大学 |
仙台 |
37<1942> |
d |
トウホク テイコク ダイガク リガクブ |
|
東洋學文献類目 |
京都大学人文科学研究所 |
京都 |
1963-1964<1963-1964> |
c |
トウヨウガク ブンケン ルイモク |
|
特信F |
|
|
|
d |
トクシン エフ |
|
登高 |
大野親岳会 |
大野、福井 |
17-18<1968-1968> |
d |
トコウ |
|
登高会会報 |
登高会 |
|
14<1980> |
d |
トコウカイ カイホウ |
|
登高行 |
慶応義塾大学体育会山岳部 |
東京 |
2-4,6-7<1919-1929> |
c |
トコウコウ |
|
登山 |
朋文堂 |
東京 |
5<1959> |
d |
トザン |
|
登山月報 |
日本山岳協会 |
|
99<1977> |
d |
トザン ゲッポウ |
|
登山講座 |
山と渓谷社 |
東京 |
1-6<1942-1943> |
c |
トザン コウザ |
|
登山とスキー |
アルピニズム社ー黎明社ー登山とスキー社 |
東京 |
7-8、11-12;4(1-9)、5(2-12)、6,7(1-9)、8(1-2,4-8)、9(1-4,6-11)、10,11(1-7,9)、12(1-11)、13(1-3,6)<1932-1942> |
c |
トザン ト スキー 1 |
|
登山とスキー |
新潟鉄工所産業報国会協力会厚生部 |
新潟 |
8<1945> |
d |
トザン ト スキー 2 |
|
登山とスキー |
登山とスキー社 |
|
新年号付録<1937> |
d |
トザン ト スキー 3 |
|
登山とハイキング |
大村書店 |
東京 |
1、2(1)<1935-1936> |
c |
トザン ハイキング |
|
図書 |
岩波書店 |
|
|
d |
トショ |
|
土木学会誌 |
|
|
|
d |
ドボク ガッカイシ |
|
トレードピア |
日商岩井 |
東京 |
198<1987> |
d |
トレードピア |