›
 ›
今西錦司氏旧蔵小冊子(1960年代)

今西錦司氏旧蔵小冊子(1960年代)

題名 出版年 出版社名 ページ数 大きさ 配架記号
長浜市・坂田郡・東浅井郡・伊香郡新地図及び読図の手引 196-   1枚 54*76 b 210
魚食性底魚類の食性に関する研究 (研究成果2) 1960 農林水産技術会議事務局 113p 26cm b 377
森林の生産力に関する研究 第1報 1960 国策パルプ工業 100p 26cm b 129
京都山岳 創立四十周年記念特集号 1960.11 京都山岳会 158p 25cm b 316
生物の科学 動物の社会(3) 親子 (決定稿) (NHKTV放送台本) 1960.12   26p 27cm b 343
生物の科学 動物の仲間 (NHKTV放送台本) 1960.12   25p 27cm b 344
ミンゾクガク関係雑誌論文総目録1925-1959 1961 日本民族学協会 50p 26cm b 173
京都大学イラン、アフガニスタン、パキスタン第二次学術調査の成果概要 1961 京都大学学術調査委員会 7p 26cm b 037
東南アジア研究に関する視察旅行の報告 1961 京都大学 120p 26cm b 028
忘れられた南の島 1961 京都大学探検部チモール島調査隊 56、23p 25cm b 035
鈴木誠教授開講十周年記念業績目録集 1961 信州大学医学部第二解剖学教室 18p 26cm b 182
タイおよびラオスの村落生活 1962 日本民族学協会 90p 26cm b 031
蔵王水系の淡水魚2 1962   55p 21cm b 304b
第四紀(上) 1962   199p 24cm b 094
難波宮址の研究 中間報告1 1962 難波宮址顕彰会、研究会 60p 26cm b 015
京都大学アフリカ類人猿学術調査中間報告 1963 京都大学アフリカ研究会 30p 26cm b 041
追悼:加納洋君に捧ぐ 1963 京都大学山岳部 78p 21cm b 271
北海道の林業立地に関する研究 1963 帯広営林局 116p 26cm b 251
カンチェンジュンガ延性計画趣意書 1964 京都大学学士山岳会 7p 26cm b 033
チュッタゴン地方ノ丘陵人 1964 大阪大学 316p 26cm b 248
高処登山用装備に関する研究計画趣意書 1964.7 京都大学学士山岳会 5p 27cm b 317
ガムス 創立30周年記念号 1965 山岳巡礼倶楽部 64p 24cm b 244
家族法判例集成 追録1 1965   49p 24cm b 130
国土建設(計画学大系表) 1965 村上幸男建設計画研究所     b 358
上信越高原国立公園苗場谷川岩菅集成図 1965 新潟県 1枚 80*110 b 213
1965~66年中部ネパール踏査報告 1966 泊山岳会中部ネパール踏査隊 154p 26cm b 054
ガンの原因・予防・治療の智恵:革新的第三医学の立場から 1966       b 356
第三の極を目ざして:日本山岳会創立60周年記念展 1966 日本山岳会 36p 18cm b 151
日本におけるアジア・アフリカ研究の現状と課題文献目録・解題アフリカ 1966 アジア・アフリカ総合研究組織 93p 26cm b 174
日本人類学会会員名簿 (昭和41年11月30日現在) 1966.11 日本人類学会 14p 26cm b 329
京都大学サハラ学術探検隊計画書 1967 京都大学サハラ学術探検委員会 11p 26cm b 059
高島郡・滋賀郡新地図 付録隣接大津草津方面新地図 1967   1枚 54*76 b 209
三谷郷土誌 1967 滋賀県高島郡今津中学校郷土研究クラブ 260p 26cm b 289
子宮頚癌の手術療法:第19回日本産婦人科学会総会招請講演要旨 1967   66p 26cm b 185
祖先観と社会構造 1967 日本民族学会第6回研究大会準備委員会 43p 25cm b 191
早稲田大学アフリカ銃弾登山隊報告 1967 早稲田大学アフリカ委員会 98p 26cm b 055
蜘蛛類の自然集団に見られる段階的異変と新化の過程 1967   180p 26cm b 079
福田精教授開講15周年記念論文集 1967   237p 25cm b 241
放射線遺伝学と松村清二博士(放射線生物研究第2巻別冊) 1967.8 放射線生物研究会 68p 26cm b 385
「ガネッシュの蒼い氷」書評集 1968 京都大学ネパールヒマラヤ遠征隊 19p 19cm b 239
21世紀の世界 1968 科学技術と経済の会 17p 25cm b 192
イギリス地域社会における面接調査記録(京都大学人文科学研究所調査報告23号) 1968   114p 26cm b 258
バスク関係文献資料集(京都大学人文科学研究所調査報告24号) 1968   66p 26cm b 259
奥美濃ノート 1968   95p 26cm b 294
己を知ろう 1968   52p 26cm b 255
人類学研究40年の回顧:小濱基次郎教授退官記念採集講義記念講演会集 1968 小濱基次郎教授退官記念事業会 83p 26cm b 184
逝友 1968 京都大学山岳部 77p 21cm b 121
積雪期研修会テキスト 1968 文部省登山研修所 63p 25cm b 086
日印合同婦人ヒマラヤ登山隊1968年報告書 1968 日本山岳会 93p 26cm b 277
未来学の出発(第1回未来学シンポジウム報文集) 1968 日本科学技術連盟 150p 26cm b 110
人類の進化について : 講演 1968.8   16p 21cm b 323
Mt.Logan遠征報告書 1969 岐阜県山岳連盟アラスカ遠征実行委員会 106p 25cm b 064
アジア・アフリカ作家運動における二つの路線の間の闘争 1969 アジア・アフリカ作家日本委員会     b 347
オヒキグモArachunura sp.について:東亜蜘蛛学会第一回大会 1969   10p 26xm b 183
ワハン・渓谷ペギッシュ谷での初登頂 1969 岐阜大学アフガニスタン学術調査隊登山記録 23p 26cm b 049
岐阜大学アフガニスタン学術調査隊中間報告 1969 岐阜大学アフガニスタン学術調査隊登山記録 60p 26cm b 048
京都大学1969年ブータン学術調査隊帰国報告書 1969 京都大学ブータン研究会 10p 26cm b 036
京都大学ブータン学術調査計画書 1969 京都大学ブータン学術調査隊 8p 26cm b 051
京都大学霊長類研究所第2回シンポジウム霊長類の維持機構抄録集 1969 京都大学霊長類研究所 29p 25cm b 193
近江八幡市・八日市市・蒲生郡・神崎郡新地図及び読図の手引 1969   1枚 54*76 b 208
甲賀郡新地図 付録隣接大津草津方面新地図 1969   1枚 54*76 b 207
焼石 1969 水沢山岳会 109p 25cm b 254
世界平和の哲学:世界平和のために 1969       b 363
想い出:理学博士村上政嗣教授奈良女子大学定年退官記念文集 1969 村上政嗣教授奈良女子大学定年退官記念事業文集委員会     b 353
大津市・草津市・滋賀郡・栗太郡・野洲郡新地図及び読図の手引 1969   1枚 54*76 b 206
調査計画書 1969 岐阜大学アフガニスタン学術調査隊 8p 26cm b 034
登山指導者研修会テキスト 1969 文部省登山研修所 267p 26cm b 142
登山論 1969   90p 26cm b 298
彦根市・愛知郡・犬上郡新地図及び読図の手引 1969   1枚 54*76 b 205
富士山北斜面の植生付表 1969 山梨県 12p 26cm b 145
北陸地方における積雪とその対策 1969 北陸経済連合会、中部開発センター 26p 26cm b 073