›
 ›
自筆原稿

自筆原稿

今西錦司氏自筆原稿(岐大図所蔵分) 配架場所:特別資料庫 利用時間:平日の9:00~17:00
年代 タイトル 枚数 著作年
年代不明 老年的随想 原稿5枚 -
 高齢に挑む原稿4枚-
 ヒマラヤ原稿6枚-
 ふたつのアフリカ原稿4枚-
 無題(もう20年もまえのことだが、)原稿6枚-
 老登山家は語る原稿6枚-
 京の仕出屋原稿4枚-
 一つのすすめ原稿4枚-
 日本の山原稿6枚-
 ホミニゼーション原稿4枚-
 原稿1枚-
 自然の遊行者原稿4枚-
 交友のころ原稿4枚-
 苦は楽の種原稿4枚-
1930年代 六 鳥・けものの社会ーつづき原稿76枚1938.1.10
1940年代 第四講 : はしがき原稿5枚194-
 無題 (中間草原といふものの・・・)原稿56枚(欠多し)194-
 ・・牧場にて原稿20枚194-
 砂丘越え原稿41枚194-.12.17
 草原行原稿593枚1941.2.13
 タムチン・タラ原稿44枚1944.12.19
 草原の自然と生活原稿113枚(p.15欠)1944.7
 第四章 進化論的に見たる民族原稿94枚1944.7.17
 第一章 比較社会学における生活形の問題原稿84枚1945
 遊牧論原稿106枚1945.1.5
 張家口落ち原稿52枚1945.10.6
 内蒙古草原の類型づけ原稿180枚1945.12.12
 (無題)原稿2枚1945.12.12
 内蒙古草原の地理的位置づけ : とくに軽草原を中心として原稿219枚1945.12.26
 第二章 人間生態学における道具のとりあげ方および・・・原稿70枚(85-154p)1945.6.13
 チャハル印象記原稿57枚1945.8.6
 人間生態学派原稿41枚1946.1.18
 遊牧論への註釈原稿152枚(1-1欠)1946.1.31
 あとがき (草原行) 原稿9枚1946.10.19
 動物記:犬とともに原稿14枚1946.11.6
 3 昆虫の社会原稿60枚1946.2.19
 4 昆虫の社会ーつづき原稿64枚1946.3.1
 五 鳥・けものの社会原稿60枚1947.12.18
 日本の狼・蒙古の狼原稿37枚1947.3.13
 一 社会とは何か原稿55枚1948
 二 生物社会とは何か原稿64枚1948
 序 (わたくしは、)原稿4枚1948.1.19
1970年代 山本素石 原稿3枚 1975.4.29
 落第原稿2枚1976
 私の霊長類学原稿7枚1976.9.22
 断想原稿4枚1977.11.14
 蒙古・思い出すままに原稿9枚1977.12.26
1980年代 まむし 原稿10枚 1981.11.27
 あとがき原稿8枚1981.9
 好ききらい原稿5枚1981.9.31
 湖国の味原稿9枚1983
 「1400山のしおり」刊行の言葉原稿4枚1984.2.28
合計 2494枚