授業と連携したガイダンスを提供します
授業内容に合ったガイダンスを、その受講学生に提供します。
○先生方からのご要望に応じたガイダンスを行います。
例えば、
- 1)図書館利用の概要(主として新入生対象)
-
- 図書館の使い方・サービス
- 資料の種類・配置の説明、日本十進法を中心に資料配置の仕組み
- 蔵書検索システム(OPAC)の検索のコツ、図書購入リクエスト ほか
- 2)学生のレポート作成支援ガイダンス
-
- レポート内容に応じた館内資料の見つけ方、OPACの使い方
- オンラインデータベースの利用法等
- 3)ゼミ支援ガイダンス(主として上級生対象)
-
- 参考資料の探し方(参考・引用文献の見方、OPACの使い方、オンライン・データベースの検索等)
- 情報の検索方法(印刷資料、CD-ROM、オンライン等)
- 文献の入手方法(OPAC・CiNii Books等、学外からの文献の取り寄せ、他大学図書館の利用手続き、電子ジャーナル、全文データベース等)
- レポート・論文の書き方
- 4)データーベース等の検索
-
- 検索1(情報検索)
雑誌記事索引
医学中央雑誌
SciFinder
PubMed
その他、有料の検索システム - 検索2(全文データベース検索)
新聞記事データベース
ScienceDirect(エルゼビア社)
その他の電子ジャーナル - 検索3(インターネット情報)
図書館ホームページの紹介
図書館リンク集・リンク先のOPAC等の紹介
- 検索1(情報検索)
それ以外にも、ご希望がありましたらお気軽に以下のお問合せ先へお寄せください。
<お問合せ先>
- 図書館(本館): 資料サービス係
-
- 内線:2193
- E-Mail: tosyo-ill@t.gifu-u.ac.jp (@を半角に置き換えて下さい)
- 医学図書館: 医学図書館係
-
- 内線:6590
- E-Mail: lib-itosh@t.gifu-u.ac.jp (@を半角に置き換えて下さい)