›
お知らせ

[本館] 書架・机の配置が変わりました

 図書館(本館)の館内全体の運用における課題と対策について昨年度検討を行いました。その結果、1階アカデミック・コアからのつながりも踏まえて建物全体を「多様な形態で学習する場」として位置づけるとともに、2階は会話も可能な学習スペース3階は静かに集中して学習するスペースとして2024年秋から再整備を行いました。
 2024年9月の机や椅子の移動に続き、2025年2月には2階を中心に書架の移設と閲覧席の移動を実施し、利用が多い図書を、より入り口に近い位置へ移動しました。
 お好みのエリアを見つけ、図書館をご活用いただけましたら幸いです。



図書館2階

  • 書架を移設し、利用が多い図書を入口から近い位置へ移しました。
     ・教養図書コーナー: 3階から2階南側の旧・視聴覚コーナーへ移設
     ・キャリア / 留学支援 / 外国語読本 / シラバスコーナー: 2階北側から中央へ移設
  • ブラウジングコーナーの新着雑誌用書架を減らし、机を追加
  • 視聴覚コーナーをパソコンコーナーの奥へ移動
  • パソコンコーナーの端末11台を3階へ移設
  • くつろげる場になるよう、寸胴ホールにソファ・テーブルを設置しました。
2025年3月の2階マップ



図書館3階

  • 集中して学習できるよう、全体的に閲覧席の間隔を広げました。
  • 教養図書コーナーを2階へ移設しました。
  • 地図コーナーを解消し、寄贈コーナーを移設しました。
  • 2階パソコンコーナーから端末11台を移設し、パソコンコーナーを設置しました。
2025年3月の3階マップ